オーネットとツヴァイはどっちが良いのか徹底比較!アラサー女性の婚活体験談

※本ページには、広告が含まれています

婚活

「オーネット」と「ツヴァイ」なら、どっちが良いんだろう?

結婚相談所選びは人生に関わる大切な選択なので、絶対に失敗したくないですよね。

オーネットもツヴァイもどっちも人気の結婚相談所だし、どちらに入会するべきかの決め手が欲しい…

そこで今回は、人気結婚相談所の「オーネット」と「ツヴァイ」の成婚数や料金などを徹底比較した結果を紹介します。

結論

  • オーネットがおすすめな人
    →あまりサポートに頼ることなく、自分でガンガン行動して婚活をしたい方向け
  • ツヴァイがおすすめな人
    →サポートをしっかり受けながら婚活をしたい方向け

実は、オーネットとツヴァイは、料金や会員レベルの違いにほとんど差はありません。

ですが、サポート方法にかなりの違いがあります。

そのため、あなたが婚活をする際に何を重視するかがわかっていれば、入会先が決めやすくなりますよ。

私も30代になってから本気で婚活をしたのですが、いろんな結婚相談所があるので、それぞれ何が違うのかを調べるだけでもめちゃくちゃ苦労しました…

きっとあなたも、ネットで婚活や結婚相談所についてたくさん調べて、ようやく「オーネット」と「ツヴァイ」まで絞ったのではないでしょうか?

婚活を成功させるためには、あなたが希望する婚活スタイルに合った結婚相談所を選ぶことがとても重要です。

オーネットとツヴァイにはそれぞれの強みがあるので、この記事でオーネットとツヴァイの違いをしっかり把握して、ぜひあなたにピッタリな結婚相談所を探すための参考にしてください。

さくら
さくら

私は「オーネット」に入会していたので、この記事では、私のオーネットでのリアルな体験談も紹介します!

オーネットとツヴァイはどっちが良い?

オーネットとツヴァイなら、どちらが良いのか?

それは「あなたがどんな風に婚活をしたいか」によって決まります。

簡単にオーネットとツヴァイの違いをまとめると、以下の通り↓

  • オーネットがおすすめな人
    →あまりサポートに頼ることなく、自分でガンガン行動して婚活をしたい方向け
  • ツヴァイがおすすめな人
    →サポートをしっかり受けながら婚活をしたい方向け

オーネットもツヴァイも、どちらも同じ「結婚相談所」と呼ばれるサービスですが、サポートの方法は全然違っています。

ここからは、会員数や婚活方法など、オーネットとツヴァイの違いを徹底比較していきます。

オーネットとツヴァイ、どちらがあなたが希望している婚活方法に合いそうかを、じっくり検討してみてください。

オーネットとツヴァイを徹底比較【体験談あり】

今回オーネットとツヴァイで比較するのは、以下の7つの項目です。

  1. 成婚実績
  2. 会員データ
  3. 出会い方
  4. サポート方法
  5. 店舗数
  6. 運営会社
  7. 料金プラン
さくら
さくら

早速、それぞれの比較結果を紹介していきますね!

1)成婚実績で比較

まずは、オーネットとツヴァイの「成婚実績」で比較をしてみましょう。

オーネットツヴァイ
成婚数非公開約3,000組(2024年)
成婚退会までの期間約7〜9ヶ月約数ヶ月〜半年

成婚実績の比較結果

  • オーネット(成婚退会までの期間:約7〜9ヶ月)
    →成婚数は未公開。自分のペースでじっくりお相手を探したい方におすすめ
  • ツヴァイ(成婚退会までの期間:約4ヶ月)
    →成婚数No.1!なるべく早く良い人と出会いたい方におすすめ

オーネットは成婚数を公開していないため、正確な比較はできませんでした。

ですが、もちろんこれは「オーネットでは成婚できない」ということではありません。

実際に私はオーネットの事務所で、成婚報告に来たカップルに遭遇したことがあります。

私がオーネットの事務所に行ったのは、約1年で4回だけなのに、成婚報告に2回も遭遇したので「結婚相談所って、本当に結婚相手と出会えるんだ!」と、とても励みになりました。

一方で、ツヴァイは成婚数が年々増加しており、2024年の成婚数はなんと前年比145%もアップ!

実は「成婚数No.1」の結婚相談所は、ツヴァイなんですよ。

ツヴァイのHPより引用
ツヴァイのHPより引用

また、成婚数の他にも、「どのくらいの期間で、良い人と出会えるのか」も気になりませんか?

オーネットの成婚退会までの期間は「約7〜9ヶ月が多い」のに対し、ツヴァイは「約4ヶ月が1番多い」そうです。

ツヴァイでは早い人なら、入会から3ヶ月で成婚退会されることもあるそうですよ。

この差は、ツヴァイとオーネットの「サービス内容の違い」が関係しているかもしれません。

ツヴァイはお互いがOKすれば、すぐにお見合いができるそうなのですが、オーネットでは、会員同士がメッセージでやりとりをして、実際に会う日程やお店を決めます。

このメッセージでの日程・場所調整が意外と難しく、お相手によっては、本当に全然予定が決まらないんですよね…

初めての婚活で慣れないことも多く、コツを掴むまでは、日時やお店を決めるだけでも苦労しました。

そのため、オーネットは実際にお相手と会うまでに時間がかかりやすく、ツヴァイよりも少し成婚退会までの期間が少し長いのかもしれません。

さくら
さくら

逆に、びっくりするぐらいサクサク予定が決まることもあったので、お相手との相性にもよります。

成婚実績の比較まとめ

  • オーネット(成婚退会までの期間:約7〜9ヶ月)
    →成婚数は未公開。自分のペースでじっくりお相手を探したい方におすすめ
  • ツヴァイ(成婚退会までの期間:約4ヶ月)
    →成婚数No.1。なるべく早く良い人と出会いたい方におすすめ

2)会員データを比較

では、オーネットとツヴァイそれぞれ結婚相談所に入会したら、どんな人と出会えるのか?

オーネットとツヴァイの「会員データ」について比較してみましょう。

オーネットツヴァイ
会員数12.2万人※1211万人※2
年代20代〜30代が中心20代〜30代が中心
年収男性会員の約65%が500万以上男性会員の65.8%が500万円以上
男女比男性:約55%
女性:約44%
男性:50.6%
女性:49.4%

※1:2025年1月1日時点のオーネットとIBJの会員数の合計。入会後、活動開始した会員データより算出。オーネット会員は既に会費の支払いが終了した会員を含む。また、自己都合・交際等により一時的に活動を休止中のオーネット会員8,072名を含む。
※2:2025年9月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計

実は、オーネットとツヴァイの会員データには、ほぼ違いはありません。

オーネットもツヴァイも会員数は業界トップクラス。

そのため、どちらも出会いのチャンスはとても多いです。

男女比もほぼ半々だし、会員の年代も20代〜30代が中心です。

そのため、どちらもアラサー女性が婚活するのにピッタリな結婚相談所であると言えます。

特に注目したいのが、男性会員の年収です。

オーネットもツヴァイも、6割以上の男性会員が年収500万円以上です。

なので、結婚後の生活も安心。

実際に、私が入会していたオーネットでは、年収1,000万円以上の方にも何度もお会いしましたよ。

オーネットとツヴァイは、会員のデータにほぼ差はないので、どちらを選んでも安心感のある出会いができるでしょう。

会員データの比較まとめ

  • オーネット(会員数:12.2万人※2
  • ツヴァイ(会員数:11万人※1
  • 会員の男女比や会員の年代、年収はほぼ同じ。

※1:2025年9月末日時点のツヴァイとIBJの会員数合計
※2:2025年1月1日時点のオーネットとIBJの会員数の合計。入会後、活動開始した会員データより算出。オーネット会員は既に会費の支払いが終了した会員を含む。また、自己都合・交際等により一時的に活動を休止中のオーネット会員8,072名を含む。

3)出会い方を比較

ツヴァイオーネット



出会いの種類9種類9種類
マッチング方式ハイブリッド型
(仲人型とデータマッチング型)
データマッチング型
申し込み人数(月)17人〜20人〜
AIマッチング×

オーネットとツヴァイの、出会いの種類や申し込み人数は、ほとんど変わりません。

ですが、「出会い方」には、大きな違いがあります。

オーネットでは、AIマッチングなどのデータを重視した「データマッチング型」を採用しています。

年収や年齢などのデータを基にマッチングをするため、オーネットでは、あなたの希望条件を満たしたお相手と出会いやすいです。

一方でツヴァイでは、仲人型とデータマッチング型の良いとこ取りの「ハイブリッド型」を採用。

カウンセラーさんがプロ目線で、本当にあなたに合いそうな人を紹介してくれたり(仲人型)、データからあなたにピッタリなお相手を探すこともできます(データマッチング型)。

そのため、あなた自身も気付いていない「本当の相性」が合う人と出会えることがあります。

出会い方の比較まとめ

  • オーネット(データ重視の方向け)
    →年収など、あなたの希望条件を満たす人と出会いたい方におすすめ
  • ツヴァイ(データと相性重視の方向け)
    →希望条件も満たしつつ、条件だけでは分からない「本当の相性」が合う人と出会いたい方におすすめ

4)サポート方法を比較

オーネットとツヴァイのどちらも実施している共通のサポートもあるのですが、サポートが充実しているのは、圧倒的に「ツヴァイ」です。

まずは、オーネットとツヴァイで、共通しているサポートは以下の通り↓

オーネット・ツヴァイ共通のサポート

  1. 専任アドバイザー(カウンセラー)がつく
  2. 電話やメールでの相談
  3. 婚活プランの計画・提案
  4. 出会いのサポート
  5. 婚活に役立つセミナーの実施
  6. 交際中〜成婚までのサポート

次に、それぞれ独自のサポートを比較してみると、こんな感じ↓

ツヴァイオーネット
無料のお見合い調整
※毎月1人まで
仲人による
お相手への気持ち確認
×
お見合い場所の提供×
プロフィール写真撮影×
成婚後サポート
指輪・式場探しまでサポート


お祝い品プレゼント

それぞれ独自のサポートを比較すると、ツヴァイとオーネットの違いがよくわかりますよね。

婚活中にしっかりサポートを受けたい方には、圧倒的にツヴァイがおすすめです。

オーネットもツヴァイも、担当のアドバイザー(カウンセラー)がついてくれます。

オーネットでもアドバイザーさんがついてくれましたが、実際には簡単なアドバイスしかもらえませんでした。

私がオーネットでの婚活が上手くいかなくて悩んでいた時、実際に貰ったアドバイスはこんな感じです↓

  • 婚活パーティーに参加するときは、絶対スカートにしましょう
  • お相手と会うときは、明るい色(特にパステル系の色)の服を着てくださいね

もちろん仰っていることは間違ってないとは思いましたが、親しい友人に相談した方がよっぽど的確で私に寄り添ったアドバイスをくれたので、オーネットのアドバイザーさんに婚活の相談をするのは辞めました。

もちろん、アドバイザーさんにもよると思いますが、婚活をしっかりサポートして欲しいと思っている方は要注意です。

また、基本的にオーネットのアドバイザー側から何か動いてくれることはありません。

なので、サポートに頼らずに自分でガンガン婚活をしたい方には、オーネットが合うでしょう。

一方で、ツヴァイのカウンセラーさんは全員「JLCA認定婚活カウンセラー」の資格を取得しており、言わば「婚活のプロ」。

そのため、アドバイスも的確で、実際にツヴァイを利用した方からも「カウンセラーのアドバイスのおかげで婚活が成功した!」という口コミがとても多いです。

カウンセラーさんからのサポートをしっかり受けたいなら、全員が「JLCA認定資格」を取得していて、「サポートが良かった!」という口コミが多いツヴァイの方がおすすめです。

サポートの比較まとめ

  • オーネット(自分のペースで行動したい人向け)
    →アドバイザーからのサポートはほぼなし。サポートに頼らず、自分のペースでガンガン活動したい人におすすめ
  • ツヴァイ(プロのサポートが欲しい人向け)
    →「JLCA認定婚活カウンセラー」の資格を取得した婚活のプロからのサポートを受けながら活動したい人におすすめ

5)店舗数を比較

結婚相談所で婚活をする際は、店舗が通いやすい場所にあるかどうかも重要です。

オーネットとツヴァイの店舗数は、以下の通り↓

ツヴァイオーネット
店舗数54店舗39店舗
店舗がないエリア・福井県
・島根県
・徳島県
・高知県
・福井県
・富山県
・三重県
・滋賀県
・和歌山県
・高知県

福井県や高知県など、オーネットもツヴァイもどちらの店舗もないエリアもありますが、都心部には店舗が多めです。

通いやすい場所に店舗があると、サポートが受けやすいので、活動もしやすくなります。

そのため、地方で婚活をしたい方は、活動したい地域にオーネットやツヴァイの店舗があるか、確認してみてください。

店舗数の違いまとめ

  • オーネット(都心部に店舗が多い)
    →都心部で婚活したい人におすすめ。地方で婚活を検討している方は、近くに店舗があるか事前にチェックしておきましょう
  • ツヴァイ(都心部はもちろん、地方にも店舗多め)
    →都心部だけでなく、地方都市にも店舗があるので、地元で婚活をしたい人にもおすすめ

6)運営会社を比較

結婚相談所選びをする際に、なかなか運営会社まで調べる人は少ないのですが、せっかくなのでオーネットとツヴァイの「運営会社」についても比較してみましょう。

ツヴァイオーネット
設立年1984年1980年
運営会社株式会社ZWEI株式会社オーネット
※2007年に設立

オーネットもツヴァイも設立年は意外と古く、創業40年以上です。

オーネットは、前身の「株式会社オーエムエムジー」が1980年に創業したので、創業45年を超えました。

ただ、一時期は「楽天オーネット」として楽天グループが運営していたこともあり、今の運営会社である「株式会社オーネット」が設立されたのは2007年。そのため、オーネットは、比較的新しいサービスになります。

さらに2018年以降は、ポラリス・キャピタル・グループ株式会社という企業の傘下になりました。

運営会社が変わると、サービスの内容が変わる可能性もあるため、安心して婚活をしたい方は、ツヴァイの方が良いでしょう。

さくら
さくら

私がオーネットに入会した時は「楽天オーネット」だったのですが、いつの間にか運営が楽天じゃなくなっていてビックリしました!

7)料金プラン

オーネットとツヴァイサービス内容をしっかり把握していただけたところで、最後に「料金プラン」について比較してみましょう。

ツヴァイオーネット
プランの種類2種類
・ご紹介プラン
・IBJプラン
3種類

・オーネットプレステージプラン
・オーネットプラン
・IBJプラン
入会初期費用
・ご紹介プラン→118,800円
・IBJプラン→129,800円

・オーネットプレステージプラン→143,000円
・オーネットプラン→123,200円
・IBJプラン→129,800円
月額費・ご紹介プラン→15,950円
・IBJプラン→17,600円
・オーネットプレステージプラン→24,200円
・オーネットプラン→15,950円
・IBJプラン→19,250円
成婚料220,000円
※IBJプランのみ
220,000円
※オーネットプレステージプラン、IBJプランのみ

実は、オーネットとツヴァイの料金プランには、ほとんど差はありません。

ただし、どちらも全国のIBJ加盟会員とも出会える「IBJプラン」の場合は成婚料がかかるので、なるべく費用を抑えたい方は、まずは自社プランから初めて途中でコース変更するのもありです。

さくら
さくら

実際にオーネットの自社プランで婚活をしていました。
私の場合は、オプションのパーティーに参加することが多かったので、出会いの数は自社プランで十分でした。

料金プランの違いまとめ

  • 自社プラン(ご紹介プラン/オーネットプラン)
    →成婚料がかからないプラン。半年活動しても約21万円ぐらいで済むので、費用を抑えて結婚相談所で婚活したい人におすすめ
  • IBJプラン
    →成婚料22万円が必要。ただし、全国のIBJ加盟会員とも出会えるため、出会いのチャンスが一気に増えるので、出会いのチャンスを増やしたい人におすすめ

オーネットやツヴァイでの婚活が向いている人

もしあなたが以下のどちらかに当てはまるのなら、オーネットやツヴァイはもちろん、結婚相談所への入会はおすすめしません。

  • 婚活に20万円以上かけたくない人
  • 結婚を急いでいない人

結婚相談所での婚活は、お金がかかるだけあって、みんな結婚に真剣な人ばかりです。

そのため、婚活に20万円以上お金をかけたくない人や、結婚を急いでいない人は、マッチングアプリで十分でしょう。

一方で、以下に当てはまる場合は、結婚相談所での婚活がおすすめです。

  • 真剣に結婚相手を見つけたい人
  • 効率よく婚活をしたい人
  • 遊び目的の人に騙されたくない人
  • 安心して婚活をしたい人

オーネットが向いている人

  • 自分のペースで婚活をしたい人
  • 1人でガンガン行動できる人

ツヴァイが向いている人

  • 婚活のプロから手厚いサポートを受けたい人
  • なるべく早く結婚したい人

【成婚数No.1】
30代に人気の結婚相談所『ツヴァイ』

ツヴァイの無料体験の予約はこちら

まとめ

今回は、人気結婚相談所の「オーネット」と「ツヴァイ」を成婚実績や会員のレベル、料金やサービス内容などを徹底比較した結果を紹介しました。

結論

  • オーネットがおすすめな人
    →サポートに頼らず、自分でガンガン行動して婚活をしたい方向け
  • ツヴァイがおすすめな人
    →サポートをしっかり受けながら婚活をしたい方向け

オーネットとツヴァイは、料金プランや会員データの差は、ほとんどありません。

そのため、どちらに入会するか迷っているのなら、「あなたがどんな風に婚活をしたいのか」で選ぶのが良いでしょう。

オーネットとツヴァイで大きく違うのは「サポート」です。

実際に私はオーネットに入会していましたが、婚活の悩み相談やアドバイスといったオーネットからのサポートはほぼありませんでした。

なので、自分からガンガン行動できる方は、オーネットが合うでしょう。

ですが、しっかりサポートを受けながら婚活をしたいと思っているのなら、ツヴァイの方が合うと思います。

それでも、オーネットかツヴァイで迷った場合は、それぞれの「無料体験」に行ってみるのがおすすめです。

ただし、オーネットは無料体験時の勧誘が強めだったので、まずはツヴァイの無料体験に行くと比較しやすいですよ。

ツヴァイの無料体験では、サービスや料金プランの説明だけでなく、あなたが恋愛や結婚で重要視することまで、とても親身になって相談に乗ってくれます。

自分でも気付いていなかった「あなたが本当に重要視したいと思っている結婚に対する価値観」に気付けるかもしれません。

ツヴァイの無料体験では、実際に今ツヴァイでマッチングできる会員の情報も教えてもらえます。

オーネットかツヴァイで迷っている方は、まずは勧誘が少ないツヴァイの無料体験で、結婚相談所の雰囲気を知ってみてはいかがでしょうか。

【成婚数No.1】
30代に人気の結婚相談所『ツヴァイ』

ツヴァイの無料体験の予約はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました