MUJIカードはいらない?メリットを知って上手く活用したら毎年1,000円以上お得だった!

※本ページには、広告が含まれています

無印良品

無印良品のクレジットカード「MUJI Card」

MUJIカードの存在は知っていても「MUJIカードはいらない」と思っていませんか?

わざわざ無印良品のために、クレジットーカードは作るのもなぁ…

別のクレジットカードを使ってるから、MUJIカードはいらないかな

私もずーっと「無印良品は好きだけど、MUJIカードまではいらないかな」と思っていました。

ですが、無印良品でよく買い物をするので、MUJIカードのメリットについて詳しく調べてみた結果、メリットが大きかったので実際にMUJIカードを作ることにしました。

そこで今回は、本当にMUJIカードはいらないのか?MUJIカードのメリットを4つ紹介します。

MUJIカードの最大のメリットは、毎年確実に無印良品での買い物が1,000円分お得になることです。

この他にもメリットがあるので、MUJIカードを上手く活用すればもっとお得にできますよ。

無印良品の買い物で損をしたくない方は、ぜひ最後までお読みください。

MUJIカードはいらない?MUJIカードのメリット4選

MUJIカードを作って良かったメリットは、以下の4つです。

MUJIカードのメリット4選

  1. 無印良品で使える500ポイントが年2回もらえる
  2. 無印良品で使うと永久不滅ポイントがお得に貯まる
  3. 永久不滅ポイントがどんどん貯まる
  4. VISAなら年会費が無料

それぞれのメリットについて、もう少し詳しく紹介しますね。

1)無印良品で使える500ポイントが年2回もらえる

MUJIカードを作って良かったメリット1つ目は、「無印良品で使える500ポイントが年2回もらえることです。

この無印良品で使える500ポイントが付与されるのは、5月と12月の年2回。

このポイントは、一部店舗を除く無印良品で「1ポイント=1円」として使えます。

無印良品で使えるポイントは毎年もらえるので、毎年500円×2回分で「合計1,000円分」の買い物が無料になりますよ。

付与されたポイントの有効期限は「ポイント獲得月から5ヵ月後の月末まで」なので、合算することはできませんが、何を買うかじっくり検討することができます。

毎年確実に1,000円分お得に買い物ができるので、MUJIカードを作って良かったです。

2)無印良品で使うと永久不滅ポイントがお得に貯まる

MUJIカードを作って良かったメリット2つ目は、「無印良品で使うと永久不滅ポイントがお得に貯まること」です。

無印良品での買い物時にMUJIカードを使うと、「永久不滅ポイント」が通常の3倍貯まります。

永久不滅ポイントは、通常1,000円で1ポイント貯まるのですが、無印良品の店舗やネットストアなら1,000円で3ポイントが貯まるのです。

特に無印良品のネットストアの場合は、「セゾンモール」というサイトを経由するだけで、さらに1ポイントのボーナスポイントが貯まるので、通常の4倍の永久不滅ポイントが貯まりますよ。

ちなみにこの永久不滅ポイントは、無印良品のポイントとは別のポイントなので、現金や電子決済など、MUJIカード以外での支払い時には貯まらないポイントです。

そのため、MUJIカードでよく買い物をする人なら、MUJIカードを持っている方がお得になります。

3)永久不滅ポイントがどんどん貯まる

MUJIカードを作って良かったメリット3つ目は、「永久不滅ポイントがどんどん貯まること」です。

MUJIカードは、無印良品での買い物時はもちろん、光熱費の支払いや普段の買い物時にも利用することで、永久不滅ポイントを貯めることができます。

そんな永久不滅ポイントには、ポイントの有効期限がありません。

そのため、貯めたポイントが消滅したり、交換期限が迫ってきて慌てて交換しなくて良いので、どんどんポイントを貯めることができますよ。

貯めた永久不滅ポイントは、無印良品のポイントに交換することもできます。

永久不滅ポイント200ポイントで、無印良品のポイント1,200円分と交換が可能。

ただし、この無印良品のポイントへの交換は、MUJIカード限定の特典です。

通常は、永久不滅ポイント200ポイントで900円分相当なのですが、無印良品のポイントへのポイント交換をすると1,200円分相当。

つまり、「永久不滅ポイント:1ポイント=6円相当」となり、この時のMUJIカードのポイント還元率は「18円÷1000円×100」で1.8%となる訳です。

もしあなたが今、無印良品の買い物時に「楽天カード」使っている場合、楽天カードのポイント還元率は1%なので、MUJIカードで支払った方が0.8%分お得になります。

簡単にまとめると「ポイント還元率1%と1.8%のカードには2倍近くの差があるので、MUJIカードの方が断然お得ですよね!」ということです。

無印良品でお得に買い物をしたいなら、MUJIカードでどんどん永久不滅ポイントを貯めましょう。

4)VISAなら年会費が無料

MUJIカードを作って良かったメリット4つ目は、「VISAなら年会費が無料なこと」です。

実はMUJIカードには2種類のブランドがあり、「VISA」か「アメリカン・エキスプレス」から選ぶことができます。

この時に、VISAブランドのMUJIカードを選ぶと、年会費は無料になります。

年会費が無料なら、とりあえずMUJIカードを作って、毎年もらえる無印良品のポイントだけもらえば超お得じゃん!

と思われたかもしれませんが、1つだけ注意が必要です。

実は、VISAブランドのMUJIカードは、入会月の1日から翌年入会月末日の13か月間の間に1円以上使わないと、カードサービス手数料として1,650円(税込)がかかります。

つまり、2025年11月にMUJIカードに入会した場合、2026年11月末日までにMUJIカードで1円以上支払いをしないと手数料がかかってしまうのです。

さくら
さくら

これは、ただMUJIカードを所持するだけではなく、少しでも使ってもらうための仕組みですね!

一見めんどくさそうに感じるこの仕組みですが、MUJIカードは光熱費の支払いやコンビニなどでも使用できるのでめちゃくちゃ簡単にクリアできますよ。

ただし、MUJIカードは無印良品で使うのが1番お得なので、無印良品の買い物時に忘れず使用するのがおすすめします。

【MUJIカード】新規入会で無印良品で使える1,000ポイントがもらえる!

今なら、MUJIカードへの新規入会で、もれなく無印良品で使える1,000ポイントがもらえます。

「〇〇円以上使わないといけない」といった条件もないので、MUJIカードが発行されれば、約10日後には付与されます。

もちろん、一部店舗を除く無印良品で「1ポイント=1円」として使用可能。

新規入会でもらえるポイントの有効期限も、「ポイント獲得月から5ヵ月後の月末まで」なので、しばらく無印良品に行く予定がない方もご安心ください。

ぜひこの機会に、新規入会の1,000ポイントももらって、無印良品でお得に買い物をしませんか?

【年会費無料・ポイント還元率最大1.8%!】
無印良品好き必須のクレジットカード
「MUJI Card」

MUJI Cardのお申し込みはこちら

まとめ

今回は、本当にMUJIカードはいらないのか?MUJIカードのメリットを4つ紹介しました。

MUJIカードのメリット4選

  1. 無印良品で使える500ポイントが年2回もらえる
  2. 無印良品で使うと永久不滅ポイントがお得に貯まる
  3. 永久不滅ポイントがどんどん貯まる
  4. VISAなら年会費が無料

MUJIカードは、年1回以上使うだけで確実に毎年1,000円以上お得になるので、無印良品好きにはとてもありがたいクレジットカードでした!

無印良品でよく買い物をする方なら、ポイント還元率が1.8%になるので、MUJIカードを作った方が断然お得になります。

今までポイント還元率まで気にせずにポイント還元率1%の「楽天カード」で支払いをしたので、気づかないうちに損をしてしまっていました…

もしあなたも無印良品でよく買い物をするのに、ポイント還元率1.8%以下のクレジットカードで支払っているのなら、MUJIカードに切り替えてもっとお得にポイントを貯めませんか?

今なら、MUJIカードへの新規入会で、無印良品で使える1,000ポイントがもれなくもらえます。

無印良品でよく買い物をする方は、ぜひこの機会にMUJIカードを作ることを検討してみてください。

【年会費無料・ポイント還元率最大1.8%!】
無印良品好き必須のクレジットカード
「MUJI Card」

MUJI Cardのお申し込みはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました