プリンターの収納にお困りの方でこのようなお悩みはございませんか?

プリンター収納ワゴンは便利だけど、
オシャレなものは高い…

プリンターの使用頻度は少なめだけど、
使用時にはサッと使えるようにしたい…
このようにプリンターの収納にお困りの方にオススメなのが、無印良品の商品だけで簡単に作成できるプリンターワゴンです!
コピー用紙も一緒にセット出来る上にキャスターで簡単に移動も出来るので、とても便利です。
しかも無印良品の商品なので、見た目もシンプルでオシャレ!
興味のある方は是非最後までご覧ください。
プリンター収納ワゴンを無印良品で作成したら便利でオシャレ!
無印良品の商品を使用して作成したプリンター収納ワゴンがこちらです!

キャスターを付けて、簡単に動かせるようにしました。
引き出しにはA4サイズのコピー用紙が入れられますよ。
使用した商品を紹介していきますね。
プリンター収納ワゴンに使用した無印良品の商品は?
今回、プリンター収納ワゴンを作成するのに使用した無印良品の商品はたった2つです。
それがこちら↓

- ポリプロピレン収納ケース用キャスター (V)4個セット
- ポリプロピレンケース・引出式・横ワイド・薄型・ホワイトグレー 約幅37×奥行26×高さ9cm
キャスターが390円(税込)、引き出しが890円(税込)だったので、
合計1,280円(税込)で作成できます。
私は無印良品週間中に購入したので、10%OFFの1,152円(税込)で作成できました。
引き出しの色は私が使用したホワイトグレーの他に半透明もありますよ。
この無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」には色々なサイズがあるのですが、「横ワイド」のものが我が家のプリンターには合っていました。

「横ワイド」にももっと深い引き出しや、引き出しが左右2つに分かれているものもあるので、お好きなものを組み合わせても良いと思います。
我が家はコピー用紙は500枚ぐらいのものしか購入しないため、高さ9cmの引き出しで十分でした。
無印良品の商品で作る「プリンター収納ワゴン」の作成方法は?
無印良品の商品で「プリンター収納ワゴン」を作成するのはとても簡単!
キャスター4つを引き出しの裏に差し込む。
以上です!

キャスターは写真のように奥までしっかり差し込んでくださいね。

これでプリンター収納ワゴンの完成です!
シールを剥がしたりする時間を入れても、3分もかからずに完成しました。
無印良品の商品で作った「プリンター収納ワゴン」にプリンターを収納してみた
さっそく作成した無印良品製のプリンター収納ワゴンにプリンターを乗せてみました。

我が家のプリンターにはとても良いサイズ!
土台部分はしっかり引き出しに乗っているので、安定感抜群です。
プリンターのズレが心配な方は、引き出しとプリンターの間に100円均一などで購入できる耐震マットを挟むと良いと思います。
一番心配していたプリンターの重さも全く問題なく、とてもスムーズにコロコロと動かせました!
私の場合、引き出しにはA4サイズのコピー用紙を収納しています↓

すぐに用紙の補充が出来るので、とても便利ですよ。
ちなみに、このプリンター収納ワゴン作成前はIKEAのワゴンに乗せていました↓

※ワゴン内が散らかり倒しているのは、ご容赦ください…
これはこれで便利で良かったのですが、仕事でもう一つのパソコンを使用したい時にプリンターの上に乗せるしかスペースが作れず、パソコンでの作業がしにくかったのです。
そんな訳で、IKEAのワゴンはパソコン専用にするべく、新たにプリンター収納を探していたのですが、デザインの良い商品はなかなかのお値段のために断念しておりました。
それが、お値段は1,000円ちょっとで、無印良品の商品で簡単に作れてしまったので大満足です!!
まとめ
私の場合、プリンターを使用するにはUSBでパソコンに接続しなければいけないため、『プリンターはなるべくパソコンの近くに置けるようにしないといけない』という問題もありました。
ちなみに用紙は上から補充するタイプのプリンターです。
今回、無印良品の商品で作成したプリンター収納ワゴンなら、これらの問題も無事解決できました。
私は作業デスク下に置いていますが、プリンターの使用頻度が低い場合はクローゼット等に収納しておいて、必要な時だけコロコロしてパソコン近くに持ってきても良いかもしれませんね。

作業デスク下に設置したので、足が伸ばせなくなりましたが、そのおかげで姿勢良く作業ができるようになりました。
もう1段引き出しを追加して、替えのインクやプリンターのコード等を収納したりするのも良さそうですね。
無印良品の商品なので、見た目も良し!
さらに、キャスターのおかげで掃除機をかける際も移動が簡単!
既に棚等にプリンターを収納されている方は、無印良品の引き出しの上にプリンターを乗せるだけでも便利になりますよ。
プリンターとコピー用紙が一緒に近くにあると、とても使いやすいです。
という訳で、
無印良品の商品で作成するプリンター収納ワゴンは、私が思っていた以上に便利だったのでとてもオススメです。
プリンター収納にお困りの方は是非お試しください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント