外出時にマスクが欠かせなくなりましたが、マスクの収納ってどうされていますか?

外出時に忘れないように
玄関にマスクを置いておきたいけど置き場がない…

外出時によくマスクを忘れそうになってしまう…
そんな方にオススメなのが、大人気towerシリーズの「マグネットマスクホルダー」というマスクケースです!
このtowerシリーズのマスクケースである「マグネットマスクホルダー」は、オシャレ、マスクのストックも収納可能、詰め替え簡単、マスクの取り出しが簡単ととにかく買って良かった商品です。
towerシリーズのマスクケース「マグネットマスクホルダー」がとても便利だったので、写真付きで紹介していきたいと思います。
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」の概要

価格:2,200円(税込)
サイズ:約W19cm × D6.5cm × H13.5cm
重さ:約720g
耐荷重:本体・トレーそれぞれ約500g
カラー:ホワイト、ブラック
材質:本体 ・トレー→スチール(粉体塗装)、マット→シリコーン
備考:約W18.8×H10cm以内の一般的な袋無しの使い捨てマスク約30枚収納
私はホワイトを購入しました。
マグネットは自分で取り付けるようになっており、本体とは別になっていました。

説明書も同封されているので、ご安心ください。
このマグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」は置いた状態でも使用することができるので、マグネットが必要ない方はこのままお部屋等に置いて使用することも可能です。
↓付属のマグネットはこのように剥離紙を剥がして本体に貼り付けます。

しっかりと押さえる前だったらなんとか剥がして貼り直すことも出来ましたよ。
マグネットなので、ある程度本体に近づけると勝手にくっついてしまうんですよね…
マグネットを貼り付けた状態がこちら↓

貼り直した甲斐もあり、なかなか良い位置に貼ることが出来ました。
私は1回だけ貼り直したのですが、一度も落ちたりすることはありません。
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」にマスクを収納してみた
早速マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」にマスクを収納してみました。
ちなみに今までは100円均一の収納ケースにマスクを入れていたのですが、サイズが合っておらずこのような状態に…

このまま蓋をするので、取り出す時も耳紐部分が引っかかってしまうことも多々あり、かなりのストレスでした。

見た目はまぁまぁ良かったんですけどね…
このケースを下駄箱に入れていました。
下駄箱しか置いておける場所がなかったんです…
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」のマスク収納方法
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」のマスク収納方法はとても簡単です。
まずは、蓋を開けてマスクを入れる。
蓋を乗せたら、詰め替え完了です。

↓ちなみにマスクケースの中はこのようになっております。

底に付いているパーツは斜めなので、ストックのマスクが手前に降りてくるようになっております。
我が家にあったマスクは約17.5cm×9.5cmのわりと大きめのマスクなのですが、問題なく収納できました。
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」のオススメポイント5つ
既に色々書いたのですが、ここからはマグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」のオススメポイントを5つまとめて紹介したいと思います。
- 玄関のドアに貼れる
- マスクの詰め替えが簡単
- 片手で簡単に取り出せる
- マスクを30枚も収納しておける
- 見た目がシンプルでオシャレ
順番に解説していきますね。
オススメポイント1:玄関のドアに貼れる
我が家のように玄関に場所がなくてもドアに貼れるので、外出前に片手でもサッとマスクを取ることが出来ます。

マスクは外出時にしか使わないので出来るだけ玄関に置いておきたかったのですが、我が家の玄関には物を置ける場所がなく…
泣く泣く下駄箱に入れていたのですが、やっぱりなんとなく嫌だったんですよね。
しかも、マスクを1枚取り出すのに、下駄箱を開ける→ケースを取り出す→ケースの蓋を開ける→マスクを取り出す(耳紐が引っかかって取り出しづらい)→ケースの蓋を閉じる→ケースを下駄箱にしまう→下駄箱を閉じる、という工程が必要だったのです。
これが地味にめんどくさい…
これがマグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」なら、片手でマスクを取り出す、だけで完了しますからね。
最高です!!
オススメポイント2:マスクの詰め替えが簡単
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」は、マスクの詰め替えが簡単なのもオススメポイントです。
蓋を開けて、ただマスクを入れるだけです。
マスクも簡単に入るので、マスクの詰め替え作業がとても楽になりました。
オススメポイント3:片手で簡単に取り出せる
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」はもちろんマスクを取り出すのも簡単です。
片手でマスクを引っ張るだけです!

手前のマスクを掴んで、引っ張る!

この時にマグネットがズレたりすることもありません。
片手でも綺麗に一枚だけマスクを取り出すことが出来ます。
間違って手前じゃないマスクを引っ張っても、綺麗に一枚だけ取り出すことが出来ましたよ。


めっちゃ便利ーーーー!!
オススメポイント4:マスクを30枚も収納しておける
サイトには「約W18.8×H10cm以内の一般的な袋無しの使い捨てマスク約30枚収納」と書かれていたのですが、本当に30枚も入るのか!?
気になる収納枚数ですが…

無事マスク30枚を収納することが出来ました!
30枚収納しても結構余裕はありましたが、詰め込みすぎると取り出しにくくなりそうだったのでこの状態にしておきました。

詰め替え頻度が少なくなりそうで、ズボラには大助かりです。
オススメポイント5:見た目がシンプルでオシャレ
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」は、見た目がシンプルでスッキリしており、オシャレなのもお気に入りポイントです。
私は迷いに迷ってホワイトを購入したのですが、ブラックもカッコ良くて良いですよね。
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことが出来ます。
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」の残念ポイント
私が思うマグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」の残念ポイントはたった1つです。
それは…
お値段が少しお高めだということです!
マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」は税込2,200円なのですが、100円均一のケースを使用していた私にとってはかなりハードルが高かったのです。
今回マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」を思い切って購入してみたのですが、かなり快適になったので、思い切って買ってみて本当に良かったです。
いつも思いますが、もっと早く買えば良かったです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もう一つオススメポイントとして紹介しようか迷ったのですが、マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」は、蓋の上に印鑑や鍵などのちょっとした物を置けるスペースもあります。
この蓋の部分には、シリコンのマットが付いていますし周りはちょっと凹んでいるので、ドアを開閉しても乗せているものが落ちたりはしなさそうですよ。

帰って来て、サッと鍵が置けたりするのは便利で良いですよね!
印鑑を置いておけば、荷物の受け取り時も楽そうです。
実は、towerシリーズのマグネット付マスクケースには縦型もあり、こちらの方がお値段は少しお安めです。
私は今回購入した横型の方が好きだったので、横型を購入したのですがいくつかマスクケースが欲しい方は縦型の方がスッキリしそうですね。
マスク収納でお困りの方は、是非マグネット付マスクケース「tower マグネットマスクホルダー」をご検討ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント