【無印良品】まるで履く毛布!?「ボアフリース ルームソックス」の使用感レビュー

※本ページには、広告が含まれています

無印良品

すっかり寒くなってきて、ルームソックスが手放せなくなってきました。

そんな時に見つけたのが、無印良品の「履く毛布」と言われている『ボアフリース ルームソックス』

早速購入してみたところ、本当に「履く毛布」だったので、使用感をレビューします。

暖かくて、肌触りの良いルームソックスが欲しい!

という方は、ぜひ最後までご覧ください。

特に、無印良品の毛布の肌触りがお好きな方は、購入必須です。

メリットデメリット
・肌触りが良い・価格は少しお高め
・見た目が可愛い・足底のボアがヘタりやすそう
・暖かい
・締め付けがないのにズレにくい

【無印良品】まるで履く毛布!?「ボアフリース ルームソックス」の使用感レビュー

無印良品の「履く毛布」と言われている『ボアフリース ルームソックス』のおすすめポイントは、以下の4点です。

  1. 肌触りが良い
  2. 見た目が可愛い
  3. 暖かい
  4. 締め付けがないのにズレにくい

それぞれについて、もう少し詳しく紹介していきますね。

1)肌触りが良い

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』のおすすめポイント1つ目は、なんと言っても「肌触りが良いこと」です。

私は普段から無印良品の毛布を愛用しており、あの肌触りが気持ちよくて大好きなのですが、まさにあの毛布の肌触りなんです。

表面は、こんな感じ↓

「履く毛布」と言われるのも納得!

そのため、無印良品の『ボアフリース ルームソックス』は、無印良品の毛布の肌触りが好きな方に、特におすすめです。

さくら
さくら

無印良品の毛布を、履けるなんて本当に最高!

ふわふわしていて、めちゃくちゃ肌触りが良いです。

2)見た目が可愛い

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』のおすすめポイント2つ目は、「見た目が可愛い」です。

このモコモコ感がめちゃくちゃ可愛いです。

私は、「グレイッシュブラウン」という色を購入したのですが、他にも「ピンク」や「ベージュ」、「ダークグレー」など全部で5色もあるので、お好みの色が見つかると思いますよ。

「グレイッシュブラウン」が、手持ちのルームウエアとそっくりの色味でとても可愛く、履いているだけでテンションが上がります。

3)暖かい

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』のおすすめポイント3つ目は、「暖かい」です。

そりゃ、ルームソックスだから暖かくて当たり前でしょ?

と、思われるかもしれませんが、「履く毛布」と言われるだけあって、無印良品の『ボアフリース ルームソックス』は、布団の中で毛布にくるまっている時のような暖かさです。

毛布にくるまっている時の暖かさがとても好きなので、普段からあの暖かさでいられるのがとても良いです。

4)締め付けがないのにズレにくい

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』のおすすめポイント最後の1つは、「締め付けがないのにズレにくい」です。

入り口部分をひっくり返すと、こんな感じになっていました↓

ゴムなどが入っている訳ではないようなのですが、これが不思議と履いていてもズレないんですよね。

締め付けられている感じは全くないので、靴下が苦手な方でも履きやすいと思います。

さくら
さくら

大きめサイズを購入したのですが、それでも普通に履いていたら全然ズレません。

歩いていてもズレないので、とても快適です!

【無印良品】「ボアフリース ルームソックス」のサイズ感に要注意!

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』で1つ気になったのは、「サイズ感」です。

私は普段23.5cmの靴を買うことが多いので、今回23〜25cmのものを購入したのですが、少し大きく感じました。

ゆったりめに履けて良いため返品や交換はしませんが、次買い足すときは、21〜23cmを購入予定です。

「少し大きい」と言ってもズレてきたりはしないので、特に問題はなく履けますよ。

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』を購入する際、ピッタリ履きたい方は、普段より少し小さめのサイズを購入することをおすすめします。

さくら
さくら

ゆったりめに履きたい方は「普段の靴のサイズ」、ピッタリで履きたい方は「少し小さめサイズ」を選ぶのがおすすめです。

【無印良品】「ボアフリース ルームソックス」の概要

商品名足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス(婦人)
サイズ・21〜23cm
・23~25cm
※紳士用なら25cm以上あり
価格税込590円
カラー
・ダークグレー
・ベージュ
・ライトピンク
・グレイッシュブラウン
・ブラウン
素材ポリエステル100%,(再生ポリエステル100%使用)

無印良品の『ボアフリース ルームソックス』には、婦人用と紳士用があり、婦人用の方が少し丈が長めです。

157cmの私が履くと、長さはこんな感じ↓

足底に滑り止め等は何もついていないのですが、意外と滑りにくいです。

もこもこのルームソックスは、意外と滑りやすい商品も多いので、これはとても良かったです。

また、使い始めたところなので判断が難しいのですが、他の部分と比べて、足底になるボア部分はどうしてもヘタりやすそうな感じはあります。

足底部分には、どうしても体重がかかってしまうのでこれは仕方ないですよね。

この冬いっぱい使ってみて、判断したいと思います。

耐久性は少し気になりますが、肌触り・暖かさ・可愛さがとても気に入ったので、買い足しする予定です。

さくら
さくら

とりあえず1足だけ購入してみたのですが、履いた瞬間気持ち良すぎて、即買い足しを決意しました!ちなみにもっと丈の長い「ロングバージョン」もありますよ。

無印良品『ボアフリース ルームソックス』のご購入はこちら

» 無印良品のサイトに移動します

まとめ

今回は、無印良品の「履く毛布」と言われている『ボアフリース ルームソックス』について紹介しました。

メリットデメリット
・肌触りが良い・価格は少しお高め
・見た目が可愛い・足底のボアがヘタりやすそう
・暖かい
・締め付けがないのにズレにくい

肌触りの良さや暖かさも良いのですが、締め付けがないのにズレにくいのも、履いていてとても楽なのでおすすめです。

私の場合、大きめサイズだったのですが普通に履いている分には全然ズレなかったので、ピッタリサイズならまずズレないと思います。

今回の『ボアフリース ルームソックス』もそうですが、無印良品の毛布やパジャマの肌触りは最高です!

特に毛布の肌触りが好きすぎて、上下用に2枚購入したほど。

売り切れる前に、『ボアフリース ルームソックス』のロングバージョンも買い足したいと思います。

無印良品『ボアフリース ルームソックス』のご購入はこちら

» 無印良品のサイトに移動します

コメント

タイトルとURLをコピーしました