
結婚相談所って色々あるけど、30代におすすめなのはどこ?
結婚相談所の数が多くて、どこにするかなかなか決められないというあなたのために、今回は、30代に人気のある結婚相談所の違いや口コミについて調査してみました。
今回調査したのは、以下の7社。
- ゼクシィ縁結びエージェント
- サンマリエ
- オーネット
- ツヴァイ
- パートナーエージェント
- 仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)
- IBJメンバーズ
私は、31歳の時に「オーネット」に入会していたのですが、個人的には「オーネット」と「ツヴァイ」がおすすめです。
「婚活を始めたいけど、どこの結婚相談所が良いかわからない…」という方は、ぜひチェックしてみてください。
【無料】
大手結婚相談所の資料を
まとめて請求できる!
『結婚相談所比較ネット』なら、無料で厳選大手19社からあなたにおすすめの
結婚相談所のパンフレットをまとめて届けてくれます。
パンフレットは、中身がわからないように「無記名封筒」で届くので、
こっそり婚活を始めたい方でも安心♪
それぞれの結婚相談所に連絡するのが面倒な方におすすめです。
30代男女におすすめの結婚相談所のはどこ?大手の婚活向けのサービス7社を比較
今回比較した結婚相談所は、以下の7社です。
- ゼクシィ縁結びエージェント
- サンマリエ
- オーネット
- ツヴァイ
- パートナーエージェント
- 仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)
- IBJメンバーズ
この7社は、30代の方の満足度が高かった結婚相談所なので、30代で結婚相談所を検討されている方にはぴったりだと思います。
先程も紹介した通り、個人的におすすめの結婚相談所は、「オーネット」と「ツヴァイ」です。
この2社がおすすめな理由は、以下の通り。
- オーネット:自分が実際に入会しており、成婚したという報告場面に何度か遭遇もしたから
- ツヴァイ:知り合いが入会しており、実際に成婚したから
ここからは、それぞれの結婚相談所の特徴や口コミについて紹介していきますね。
各結婚相談所の口コミは、「https://life.oricon.co.jp/rank_marriage/」より引用しております。
1)オーネット
次に紹介する「オーネット」のおすすめポイントは以下の2点です。
- 会員の質が高い
- 専任アドバイザーがついてくれる

登録者の質が全体的に高かったと思う。希望に合う人に出会うことが結婚相談所の一番の目的でもあるのでその点は満足している。
私も実際に「オーネット」入会していたのですが、この口コミには同感です。
男女ともに容姿が整った方も多く、弁護士や社長などをされているハイスペックな方ともやりとりをしましたよ。
「オーネット」も専任アドバイザーがついてくださるのですが、人によって全然対応が違っていたように思います。

逆に希望条件に沿えてない方ばかりを紹介されるばかりでなく、様々なサービスに対して料金を支払ってはいても、それの上手な活用方法に対してのアドバイスがない事。
私と同じように感じておられた口コミもあったので、やはり、専任アドバイザーとの相性は大事なようです。
ですが、オーネットの場合、希望すれば専任アドバイザーを変更することもできるので、ご安心ください。
「オーネット」は、ハイスペックなお相手の方に出会いたい方におすすめの結婚相談所です。
ハイスペックなお相手の方に出会いたい方におすすめ
2)ツヴァイ
「ツヴァイ」も、担当者の方のサポートが充実している結婚相談所です。
創業はなんと1984年からで、会員数も9万人を超えている業界大手なんですよ。
「ツヴァイ」もテレビCMが流れているので、ご存知の方も多いかもしれませんね。

担当の人柄、物腰がすばらしかった。サービス内容や目的より、担当者に好感が持てた。

イオン系列だったので何かトラブルがあった時の安心感。業界最大手という看板。
運営会社が「イオン系列」というのも、安心して婚活ができるポイントだと思います。
「ツヴァイ」は、入会前に無料でパーソナル結婚診断が受けられるので、9万人の会員の中であなたにぴったりな方がどんな方かを知ることができるのも嬉しいポイントです。
この診断結果で、入会するかどうかの判断にもなりますよね。
ですが、やはり担当者の方の対応は人によって違うようで…

親身にはなってもらえず、基本ほったらかし。月に紹介して貰える人数も契約前に説明あった人数よりも少なく、それを言ってもしょうがないとしか言ってもらえなかった。
といった口コミも見かけました。
どこの結婚相談所も、担当者の方との相性が良いかどうかはありそうですね。
「ツヴァイ」は、業界大手なので、安心して婚活がしたい方におすすめの結婚相談所です。
安心して婚活がしたい方におすすめ
3)ゼクシィ縁結びエージェント
「ゼクシィ縁結びエージェント」のおすすめポイントは、以下の3点。
- 結婚相談所にしては、リーズナブル
- 担当コーディネーターがサポート
- オンライン対応
「ゼクシィ縁結びエージェント」の一番の特徴は、価格の安さです。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の場合、入会金3.3万円と月会費9,900円~(※コースによる)のみなので、他の結婚相談所と比較すると、かなりリーズナブルだと思います。
また、コースによっては専任のコーディネーターが付いてくれるので、婚活を相談しながら進めたい方にはおすすめです。
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、他社に所属する方を相互に紹介する仕組みがあるので、出会いの数が多いのも良さそうですよ。
ですが、

ゼクシィ以外のエージェントとも連携しており、そちらの会員様からの紹介もある。
という口コミもあれば、

ゼクシィさんと提携している相談所のご紹介が多いところ。まずはゼクシィさんを優先したいのに勝手に来るのが困ります。
という口コミもありました。
「ゼクシィ縁結びエージェント」は、「出会いの数が多い方が良い!」という方におすすめの結婚相談所です。
4)サンマリエ
「サンマリエ」は「仲人型」の結婚相談所なので、「とにかくサポートが手厚い」と好評の結婚相談所です。
「ヒルナンデス」や女性誌「steady.」などのメディアでも取り上げられたことがあるので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
「サンマリエ」は、「ファッションコーデ」や「ヘアセット講座」、「LINE講座」といった婚活講座を無料で開催しているので、婚活初心者にも安心です。
そのため「サンマリエ」は、

初めてでも分かりやすかった。不安を、感じなかった。

担当者の親身な接し方にとても好感が持てる。
といった、サポートが良かったという口コミが多いです。
ですが、中には

担当者との意志疎通があまりできない。結婚に対しての価値観が同一ではないと理解しあえないと思った。
といった口コミもあるので、担当者との相性がポイントになりそうですね。
「サンマリエ」は、「婚活をしっかりサポートしてほしい!」という方におすすめの結婚相談所です。
しっかりサポートしてほしい方におすすめ
5)パートナーエージェント
「パートナーエージェント」も、「ゼクシィ縁結びエージェント」同様に提携している結婚相談所からの紹介もあり、出会いの数には困りません。
「パートナーエージェント」は、担当者から紹介された人が良かったという口コミが多かったです。

思ったより良い人を紹介してくれる。アドバイスが良く真摯に受け止めて聞いてくれる。

対応の丁寧さ。担当者がつくので安心して相談できる。紹介人数や検索したときのヒット数が期待どおりでした。
しっかりこちらの希望を聞いて、合いそうな人を紹介してくれるのは、とても良いですよね!
「パートナーエージェント」は、3ヶ月に一度の定期面談もあるので、サポート体制がかなりしっかりしている印象です。

月額料金が高く負担に感じる。また紹介される会員の質が今一つで、交際していて不満に感じることが多かった。
ですが、費用はそこそこするので、人によっては満足できないこともあるようです。
「パートナーエージェント」は、他の方から見て、自分に合う方を紹介してほしい方におすすめの結婚相談所です。
アドバイスをしてほしい方におすすめ
6)仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)
「仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)」は、その名の通り、「仲人型」の結婚相談所です。
「仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)」は、営利を目的としていないため、なんといっても費用が安いです!
入会金や登録料、初月の月会費も無料で婚活が始められますよ。
月会費も6,600円とかなりリーズナブルなので、婚活にお金をかけたくない方にはおすすめです。

婚活パーティとちがって素性の分かる相手に会えるから。相手の条件、容姿などを分かったうえで会うことができるから。

入会時の、スタッフ対応の丁寧さが良かった。
紹介される方の身元がしっかりしているので、安心して婚活ができますよ。
スタッフの方の対応も良さそうです。
ただし、以下のような口コミもありました。

条件に会う人が見つからない、少ないから 続けていくうちに担当者と性格が合わないと思ったから。
どのような方が会員なのかは、地域によっても違うかもしれません。
「仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)」は、とにかくお安く婚活をしたいという方におすすめの結婚相談所です。
7)IBJメンバーズ
最後は、「IBJメンバーズ」です。
「IBJメンバーズ」も、担当者の方のサポートがしっかりしており、婚活初心者でも安心して婚活が始められます。
「IBJメンバーズ」には少し変わったサービスがあり、なんと成婚後の結婚準備までサポートしてもらえます。
他にも、結婚生活に必要なお金の流れや、家計についてもサポートしてくれますよ。

アプリでの検索に変わっていたので検索しやすかった。写真が大きく見やすかった、年収がはっきり書いてあるので(証明書提出の為) 安心感があった。

婚カツに対するノウハウはかなりよく教えていただきました、分からない事が分からない状態だったので、料金やシステムの説明がとても丁寧なのは安心できました。
ですが、以下のような口コミもありました。

自分の希望条件の理想が高いのか、合う人がなかなかいない。また、抱えている会員が多いのかなかなか担当者の対応が親身じゃない気がする。
どこの結婚相談所も、担当の方との相性がポイントになってきます。
「IBJメンバーズ」は、成婚後までサポートが受けられるので、良い担当者の方の場合はとても助かりますよね!
「IBJメンバーズ」は、婚活のみでなく、成婚後までサポートをしてほしい方におすすめの結婚相談所です。
成婚後までサポートしてほしい方におすすめ
自分に合った結婚相談所を見つける方法
さて、30代の男女に人気のある結婚相談所7社について、比較をしてきました。

結婚相談所によって、違いがあるのはわかったけど、
結局どこが良いんだろう…
と、迷われている方もおられるのではないでしょうか。
やはり、自分に合った結婚相談所を知るには、自分の目で確認してみるのが1番だとは思います。
ただ、一つ一つ見学にいくのは面倒…
そこで、おすすめなのが、あなたに合う結婚相談所を診断してくれる『結婚相談所比較ネット』です。
そのまま気に入った結婚相談所に入会したら、婚活支援金30,000円が貰えちゃいますよ。
【無料】
大手結婚相談所の資料を
まとめて請求できる!
『結婚相談所比較ネット』なら、無料で厳選大手19社からあなたにおすすめの
結婚相談所のパンフレットをまとめて届けてくれます。
パンフレットは、中身がわからないように「無記名封筒」で届くので、
こっそり婚活を始めたい方でも安心♪
それぞれの結婚相談所に連絡するのが面倒な方におすすめです。
まとめ
今回は、30代女性に人気の大手結婚相談所7社の違いや口コミについて比較してみました。
- ゼクシィ縁結びエージェント
- サンマリエ
- オーネット
- ツヴァイ
- パートナーエージェント
- 仲人協会(一般社団法人仲人協会連合会)
- IBJメンバーズ
結婚相談所は色々あるので、どこにしようか迷われている方も多いのではないでしょうか。
私の場合は、きちんと比較もせずにたまたま無料相談に行った「オーネット」に入会したのですが、実際に入会してみないとわからない制度もたくさんありました。
結婚相談所はそれなりの費用もかかるので、以下の3点は特にきちんと検討した方が良いと思います。
- 結婚相談所のサービスが自分に合っているか
- 担当者の方と上手くやれそうか
- 会員の雰囲気
実際に見学に行くと、他の入会希望者の方や、会員の方がおられることもあるので、雰囲気が掴みやすいですよ。
どこの結婚相談所にしようか迷われている方は、まずは各社のパンフレットを請求してみてください。
パンフレットは無料でもらえますし、中身がわからないように「無記名封筒」で届くので、誰にもバレずに婚活が始められますよ。
【無料】
大手結婚相談所の資料を
まとめて請求できる!
『結婚相談所比較ネット』なら、無料で厳選大手19社からあなたにおすすめの
結婚相談所のパンフレットをまとめて届けてくれます。
パンフレットは、中身がわからないように「無記名封筒」で届くので、
こっそり婚活を始めたい方でも安心♪
それぞれの結婚相談所に連絡するのが面倒な方におすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント