2021年のケンタッキークリスマスの予約はいつからいつまでなのか!?
今年のクリスマスはケンタッキーにしようと思っているので、気になって調べてみました。
数年前は当日でもなんとか購入出来たのですが、今はコロナの影響もあり、入店制限なんかもあるそうです。
今も当日でも買えるんでしょうかね?
ということで今回は、
2021年のケンタッキークリスマスの予約時期やメニュー、予約方法について紹介したいと思います。
【2021】ケンタッキークリスマスの予約はいつからいつまで?
今年のケンタッキークリスマスの予約時期についてはまだ発表されておりません。
なので、2020年の情報を参考に予測してみたいと思います。
2020年のケンタッキークリスマスの予約期間は
11月4日(水)〜12月18日(金)までだったそうです。
今年は11月1日が月曜日なので、私は
11月1日(月)から予約開始なのではないかと予想します!
※ちなみに第二候補は昨年同様の11月4日(木)からです。
11月3日は文化の日で祝日なので、去年同様にそれが終わってからの可能性もありそうですよね。
まだ2021年のケンタッキークリスマスについて発表されていないので、発表を楽しみに待ちたいと思います。
ちなみに2019年は11月1日(金)〜12月19日(木)までで、12月12日までに予約すると「早割」が適用されるメニューもあってお得だったそう。
「早割」対象のメニューを予約する場合は、早い方が良さそうですね。
【2021】ケンタッキークリスマスの受け取り日はいつからいつまで?
こちらもまだ2021年の情報が発表されていないため、2020年の情報を参考に予想してみます。
昨年のケンタッキークリスマスの受け取り日は、
12月19日(土)〜25日(金)の7日間だったそうです。
これはおそらく今年も一緒でしょう。
なので、2021年ケンタッキークリスマスの受け取り期間は、
12月19日(日)〜25日(土)の7日間だと予想します!
今年のクリスマスは金・土なんですね。
土日休みの方は最高ですね!!
【2021】ケンタッキークリスマスのメニューは?
こちらもまだ2021年の情報はありませんが、毎年だいたい一緒とのことなので、2020年の情報を紹介しておきたいと思います。
メニュー名 | 内容 | 税込価格 | 早割 |
---|---|---|---|
パーティバーレル オリジナル | ・オリジナルチキン8 ・特製えびグラタン ・トリプルベリーのティラミス ・絵皿付き | 4,100円 | 100円引き |
パーティバーレル バラエティ | ・オリジナルチキン4 ・チキンテンダー4 ・特製えびグラタン ・トリプルベリーのティラミス ・絵皿付き | 4,100円 | 100円引き |
クリスマスパックペア | ・オリジナルチキン2 ・チキンテンダー4 ・バーベキューチキン1 ・ナゲット5 | 2,400円 | |
クリスマスパックS | オリジナルチキン5 ・チキンテンダー4 ・ナゲット10 | 2,800円 | |
クリスマスパックA | ・オリジナルチキン5 ・チキンテンダー4 ・ナゲット10 ・バーベキューチキン2 | 3,900円 | |
クリスマスパックB | ・チキンテンダー4 ・ナゲット10 ・バーベキューチキン2 | 2,900円 | |
クリスマスパックC | ・チキンテンダー6 ・ナゲット10 ・バーベキューチキン3 | 3,900円 | |
バーベキューチキン コンボ | バーベキューチキン1 ・チキンテンダー4 ・ナゲット5 ・ポテト(L) | 1,900円 | |
五穀味鶏 プレミアムローストチキン | 国産銘柄鶏「五穀味鶏」を使用した 丸鶏のローストチキン | 5,890円 | |
五穀味鶏ローストレッグ | 五穀味鶏を使用した ローストチキンレッグ | 1,090円 | |
胸肉ロースト | ・五穀味鶏の胸肉に海老ときのこの チーズ入りクリームソースを 閉じ込めた一品 | 1,190円 | |
サイドメニュー各種 | ・ビスポテBOX:1,200円 ・ナゲポテBOX:1,200円 ・バーベキューチキン付き ビスポテ:1,800円 ・バーベキューチキン付き ナゲポテ:1,800円 ・バーベキューチキン:650円 ・スモークチキンハーフ (スタンダード):1,350円 ・スモークチキンハーフ(パストラミ):1,450円 ・チキンテンダー:230円〜 ・ポテトBOX:650円 ・ナゲット10ピース:800円 | 230円〜 |
美味しそう…
今年のメニューの発表も楽しみですね!
我が家はオリジナルチキンをたくさん食べたいので、もし今年も同じメニューなら「クリスマスパックS」か「クリスマスパックA」を予約すると思います。
小さいお子さまがおられる方は、食べやすいチキンテンダーやナゲットが入っているセットが良さそうですね!
あと、ビスケットも食べたかったのですが、クリスマスは無さそうなので別日に食べたいと思います。
【2021】ケンタッキークリスマスの予約方法は?
ケンタッキークリスマスの予約方法は以下の2つです。
- 店頭での予約
- ネットで予約
受け取り日時は早い者勝ちだそうなので、やっぱり早めの予約が必須ですね。
とくに24日の夕方は人気だそうです。
そりゃそうだ…
店頭での予約について
店頭でケンタッキークリスマスを予約する場合は、店頭に置かれている予約表への記入が必要だそうです。
この予約表をレジに提出すれば予約完了です。
支払いは受け取り時の混雑を避けるため、予約時に済ませます。
店頭で予約する際の支払い方法は?
店頭での支払い方法は以下の4種類です。
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー
- 各種スマホ決済
LINE Pay/メルペイ/au PAY/PayPay/楽天ペイ(アプリ決済)/ゆうちょPay/d払い/Smart Code/Alipay/WeChat Pay/atone/pring(プリン)/K PLUS
スマホ決済は13種類もあるので、助かりますね!
ネットでの予約について
ネットから予約する場合は、ケンタッキーのサイトから予約します。
まだネット予約をしたことがないので、もし今年ネット予約をした際には手順も紹介したいと思います。
ネット予約時の支払い方法は?
ネット予約の場合も予約時に支払いが必要です。
ネット予約の場合、支払い方法は1つしかありません。
- クレジットカード
そのため、スマホ決済などを利用されたい方は店頭での予約がオススメです。
ケンタッキークリスマスは当日でも買える?
数年前は当日に並べば買えることもありましたが、去年から少し制度が変わったようです。
コロナ対策ですね。
2020年時の対策がこちら↓
- 店舗外のブース等での販売を休止
- 12月24日と25日は店内飲食を中止
- 入店制限をする可能性あり
また、店舗によっては24日、25日午後はクリスマスメニュー限定販売ということもあったそうです。
おそらく今年も同様の対応となるため、ケンタッキークリスマスは事前に予約しておくことをオススメします。
まとめ
数年前は仕事帰りにケンタッキーの店舗に並ぶこともあったのですが、さすがに今年は無理そうですね。
事前に予約したいと思います。
我が家はおそらくネット予約ですかね。
もし、予約開始日が土日ならスマホ決済を使いたいので、店頭予約をするかもしれません。
私は11月1日(月)から予約開始なのではないかと予想していますが、果たしてこの予想は当たるのか!?
もし、予想通り月曜日からの予約開始なら我が家はネット予約にします。
クリスマスケンタッキーを予約するのは今年が初めてなので、ドキドキです。
最近YouTuberさんの影響でケンタッキーにハマっているので、今年のクリスマスがとても楽しみです!
おそらく、そろそろ今年のケンタッキークリスマスについて公式に発表があると思うので楽しみに待ちたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント