
過去にAmazon Prime会員の無料体験を利用したことがあるから、もう利用できないよなぁ…
と、思っているあなたは、損をしているかも!?
実は、「Amazon Prime会員」の無料体験は、2回目でも利用できるんです。
そこで今回は、「Amazon Prime会員」の無料体験を複数回利用する方法を紹介します。
今回紹介する条件がクリアできていれば、2回目どころか3回目でも利用できますよ。
Amazon Prime会員の無料体験は2回目でも使える!?【試してみないと損!】
先程も紹介した通り、「Amazon Prime会員」の無料体験は、2回目でも利用できます。
その方法とは、「前回の無料体験利用から半年〜1年ぐらい期間が空いていること」。
たったこれだけです。
実は、Amazonの無料体験は、ある程度の期間をあけるとまた無料で利用できるようになるんです。
気になる方は、以下のボタンから無料体験が利用できるか、チェックしてみてください。

Amazon Prime会員だけでなく、Amazon Music UnlimitedやKindle Unlimitedもある程度の期間をあければ、また無料体験が利用できますよ。
Amazon Prime無料体験の解約忘れを防ぐ方法2選
「Amazon Prime会員」に限らず、無料体験の解約忘れで費用がかかってしまって悔しい思いをしたことがある方もおられるはず。
そんな思いをしないためにも、Amazon Prime会員無料体験の解約忘れを防ぐ方法を2つ紹介します。
- 更新通知メール設定をする
- 無料体験申し込み後、すぐに解約手続きをする
それぞれについて、もう少し詳しく紹介しますね。
1)更新通知メール設定をする
Amazon Prime会員の無料体験の解約忘れを防ぐ方法1つ目は、更新通知メール設定をするです。
Amazon Primeの無料体験終了後に、有料で使い続けるか迷う方も多いと思います。

有料会員も検討してるけど、うっかり解約を忘れたら困る…
このように思っているなら、無料体験終了3日前にメールが届くように設定しておくと安心ですよ。
無料体験期間ギリギリまで、じっくり検討することができます。
Amazon Prime会員の更新通知メールを受け取りたい方は、プライム会員情報の中央にある「更新前にお知らせを受ける」をタップしておいてください。
2)無料体験申し込み後、すぐに解約手続きをする
Amazon Prime会員の無料体験の解約忘れを防ぐ方法の2つ目は、「Amazon Prime会員」の無料体験申し込み後、すぐに解約手続きをするです。
実は、「Amazon Prime会員」の無料体験は、申し込み後すぐに解約手続きをしても、無料体験期間終了日時まで使い続けることができます。

絶対に有料会員にはならない!
と決めている方は、無料体験申し込み後すぐに解約手続きもしておくと安心です。
Amazon Prime会員の料金
Amazon Prime会員の料金には、「月間プラン」と「年間プラン」の2種類があります。
少し値上がりしてしまったのですが、それでもまだまだお安いです。
月間プラン | 年間プラン |
---|---|
500円 | 4,900円(月408円) |
年間プランなら月400円ちょっとなので、月間プランよりさらにお得。
Amazonをよく利用する方なら、送料だけでも元が取れますよ。
年間プランにすれば月400円ぐらいで「お急ぎ便」や「Prime Video」など、たくさんの特典が使えるので、Amazonユーザー必須のサービスです。

学生の方なら、さらにお得な「Prime Student」が利用できます。
「Prime Student」なら、なんと半年間も無料体験ができて、月250円でPrime会員のような特典が盛り沢山です。詳細は以下をチェック!
まとめ
今回は、「Amazon Prime会員」の無料体験を複数回利用する方法を紹介しました。
前回のAmazon Prime会員の無料体験から期間があいていれば、2回目でも無料体験が利用できますよ。
Amazon Prime会員なら、送料もお得になるし、PrimeVideoも観られたりと特典が豊富なので、かなりお得なサービスだと思っています。
Amazonで欲しい商品の送料が有料だった場合だけでも、利用する価値はありますよね。
もし、無料体験に登録できるようになっていたら、超ラッキー!
ご自身がAmazon Prime会員の無料体験が使えるかどうかは、以下のボタンからチェックしてみてください。
学生の方は、さらにお得な「Prime Student」をチェック↓
コメント